米FRB前議長 介入効果ない |
返信 |
Quote 経済ニュース |

グリーンスパン議長は、現在円が買われている要因として、日本政府が発行する国債に対し、日本国内の投資家の間で強い需要があり、国の借金の大半が国内市場で賄われているため、円が安全な通貨として買われている側面があると分析しました。そのうえで、グリーンスパン前議長は「今後、日本の高齢化が進んで、貯蓄よりも消費が増え、経常収支も赤字となって、いずれ外国から高い金利で資金を借り入れなければならなくなるときがくる」と指摘し、日本にとって深刻な問題は、当面の円高よりも、巨額の財政赤字によって、将来、金利が上昇するおそれがあることだと、警告を発しました。
朝のニュース。FRBから早速牽制球が、と思ったらグリーンスパン氏でした。
言ってることは前々から言われてることなので。
今日じゃない今年じゃないと思いつついつか急上昇が来たらどうなるのか、想像できないのがちょっと怖い。
投稿者 viktw2 | 返信 (0) | トラックバック (0)